最新バージョン: 1.0.0 (2001/5/13)
Copyright: 飯塚 厚
目次 |
1. はじめに
2. インストール方法
3. 試用中の制限事項
4. ライセンスキーの入手方法
5. 使用方法
6. サポート
7. 免責事項など
8. 履歴
1. はじめに |
AIGOには、以下のような特徴があります。
2. インストール方法 |
AIGOは、Palm OS 3.0 以降の機種が対象です。
以下の2つをインストールしてください。
3. 試用中の制限事項 |
このソフトウェアは、シェアウェアです。
正式利用には、ライセンスキーを入手して "AIGOについて"のフォームから入力してください。ライセンスキーを入力していない場合、以下の制限があります。
4. ライセンスキーの入手方法 |
試用してみて気に入ったら、上記制限を解除するためのライセンスキーを入手してください。
ライセンスキーの入手方法は、以下のサイトを参照してください。
5. 使用方法 |
AIGOでは、以下のようなルールになっています。
![]() |
起動すると、右図のような起動モード選択フォームが表示されます。
|
![]() |
新規に対局を開始すると、右図のような初期設定フォームが表示されます。
デフォルトでは、黒番 Palm、白番 あなた の互先です。 |
![]() |
初期設定フォームで置碁のトリガーボタンを押すと、右図のような置碁設定フォームが表示されます。 「なし」を選択すると、互先となります。 |
![]() |
メニュー → オプション → プレーヤーを選択すると、右図のような設定フォームが表示され、対局開始時に初期設定したプレーヤーをいつでも変更することができます。
|
![]() |
メニュー → オプション → 設定を選択すると、右図のような設定フォームが表示されます。
|
![]() |
情報ボタンを押すと、右図のようなフォームが表示され、捕られた石の数を確認することができます。 | ![]() |
メニュー → オプション → AIGOについて を選択すると、右図のようなフォームが表示され、AIGOのバージョンなどの情報を確認することができます。 また、ライセンスキーを入手した場合に、そのキーを設定するのもこのフォームで行います。ライセンスキー入力フィールドに入力後、OKボタンを押してください。キーが正しければ制限が解除されます。(この際、特に何のメッセージも表示されません。制限が解除されたかどうかを確認するには、再度このフォームを開いてみてください。制限が解除されると、ライセンスキー入力フィールドが表示されません。) |
![]() |
メニュー → ゲーム → 得点表 を選択すると、地の判断をして(解析に多少時間がかかります)右上図のようなマップを表示します。地の判断は完全ではないため、間違っている場合には、ここで修正を行います。 修正が終了し、Doneボタンを押すと、右下図のような得点表が表示されます。
|
![]() ![]() |
メニュー → ゲーム → リプレイ を選択し、確認フォームで “実行” を押すと、リプレイを開始します。 OKボタンを押すことで、1手ずつ進めることができます。 Doneボタンを押すとリプレイ機能から抜けます。 |
![]() |
6. サポート |
最新版ダウンロード:
http://www08.u-page.so-net.ne.jp/rf6/iizuka/
ご意見、ご要望、バグ報告:
iizuka@rf6.so-net.ne.jp
7. 免責事項など |
本ソフトウェアの利用に際し、誤動作等により、万一、損害が発生しても、当方はいかなる責任も負いません。本ソフトウェアを使用する前に、重要なデータはバックアップを取るようにしてください。
本ソフトウェアの著作権は、作者(飯塚 厚)が所有します。転載/再配布/コピーは自由ですが、その場合は原本の内容を変更せずそのままでお願いします。書籍、雑誌、CD-ROM等の出版物へ収録し配布する際は、事前に作者までご連絡下さい。
8. 履歴 |
Ver. 1.0.0: 2001/5/13